【特集!】ナッシュの宅配弁当を安く買う方法

adobe cc(コンプリートプラン)を安く買う方法【誰でもアカデミック版を格安で使える!】

当ページには広告リンクが含まれています。
adobe cc コンプリートプランを安く買う方法
  • URLをコピーしました!

Adobe(アドビ)のコンプリートプラン「Adobe CC」は、通常価格だとかなり高額。
月単位で最も安く買えるのは、年間プランの72,336円(税込)で、1ヶ月あたりに換算すると6,028円(税込)です。

・月々プラン(月払い)10,280円/月(税込)
・年間プラン(月々払い) 6,480円/月(税込)
・年間プラン(一括払い) 72,336円/年(税込)

ですが、この公式価格よりも約45%オフの値段で買う方法があります。しかも誰でも購入可能。

全世界のクリエイター標準ソフト「Adobe CC」をお得に買う方法、手順をご紹介していきます。

目次

Adobe Creative Cloudを安く買う方法

Adobe CCを現在最安で利用するには、「Adobe CCが付帯しているオンラインアカデミー」を利用する。という方法です。

この方法を利用すると、Adobe CC(1年分)を39,980円(税込)で購入できます。

しかも、業界最大手のスクール「デジタルハリウッド」が提供するadobeソフトの使い方が学べる教材「Adobeマスター講座」が1ヶ月分利用できるというダブルで嬉しい内容になっています。

この購入方法の魅力
  • デジタルハリウッドの「Adobeマスター講座」が1ヶ月間利用可能
  • Adobe CCを39,980円(税込)で1年間利用できる(1ヶ月あたり3,331円
デメリットはある?

デメリットはありません。
オンラインスクールを継続利用しなければならないなどの縛りは一切なく、Adobe CCを通常よりも安く買える&講座を1ヶ月利用できる、というメリットだらけです。
もちろん正規版と100%同じなので商用利用も問題ありません!

1年利用ライセンス 39,980円

Adobe CCの通常価格と比較

Adobe CCはADOBE公式サイト以外に、Amazonなどでもライセンス購入が可能です。

参考のために、それぞれのサイトでの購入価格を比較すると下記のようになります。

Adobe Creative Cloud(コンプリート)の価格比較

各販売サイト価格(税込)
Adobe公式 年間プラン一括払い72,336円/年
Amazon65,097円/年
Amazon アカデミック版(学生・教職員個人のみ)34,480円/年
デジタルハリウッド・Adobeマスター講座付帯39,980円/年

学生さんや教職員の方の場合は、Amazonの「アカデミック版」を購入するのが最安ですが、一般の場合は「デジタルハリウッド」のオンライン講座に付帯しているAdobe CCを活用するのが最安です。

アドビ公式サイトで購入するのと比較すると、実に32,000円もお得になります。

Adobe CCをなぜここまで安く利用できる?

Web・CG・動画・映像・プログラミングなどを学べるスクール「デジタルハリウッド」(以下デジハリ)は、Adobeから「プラチナスクールパートナー」として認定されています。

この認定を与えられているスクールは日本でもほんのわずか。

「プラチナスクールパートナー」に認定されていることで、デジハリの授業を受ける人は「Adobe CCを格安で使える。」という恩恵が受けられるということです。

デジハリの講座を受講すれば、誰でも何歳でも「アカデミック版」が使える生徒ということになり、公式サイトでの価格よりも安く利用できます。

Adobeが認定しているオンライン講座は全部で3校

Adobeが公認しているオンラインスクールは「デジハリ」だけでなく、全部で3社の通信講座があります。

  • デジタルハリウッド
  • ヒューマンアカデミー「たのまな」
  • アドバンススクール

各スクールごとのAdobe CCが付帯しているコースは下記の通り。

  • デジタルハリウッド:Adobeマスター講座 39,980円(税込)
  • ヒューマンアカデミー:Adobeベーシック講座 39,980円(税込)
  • アドバンススクール:WEB/DTPエキスパートコース 51,700円(税込)

価格面だけで見ると、デジハリとヒューマンアカデミーの2つが最安ですが、実際にどちらも利用してみると「デジタルハリウッド」の講座プランを利用する方がメリットが多いです。

デジハリで購入するメリット
  1. 他の講座と比較しても最安
  2. Adobe CCのシリアルコードの到着が即時なのですぐに使える(1分以内)
  3. オンライン講座の内容がわかりやすい・使いやすい
  4. 一部のフォントを割引価格で買える
  5. ネット環境さえあれば、受講料以外の費用は一切かからない

Adobe CCは1年間利用できることに加え、デジハリの講座を1ヶ月間学べるので、初めてアドビのソフトを使う人にもピッタリです。

デジタルハリウッドの「Adobeマスター講座」では、
「Photoshop、Illustrator、InDesign、Premiere Pro、After Effects、Dreamweaver」を基礎講座を学ぶことができます。

Adobe CCを1年間利用できることに加え、オンライン講座を1ヶ月間受講できる

Creative Cloud1年分利用できるだけでなく、オンラインビデオ講座が1か月間閲覧できます。

「オンラインとはいえ、スクールなら課題などを提出しなければいけないのでは?」という心配は不要。

Adobeソフト初心者はこの動画講座を是非受講すべきですが、中級者上級者は受講せずでも問題なしです。

Adobe CCだけ使用したい場合でも「デジハリのAdobeマスター講座」はおすすめです。

1年経過後も再度講座を受講すれば割引価格で利用できる

Adobe CCを利用し始めてから1年経過した後は、もう一度デジハリのAdobeマスター講座に申し込むことで、2年目も割引価格で「Adobe Creative Cloud」を利用できます。

年ごとに多少の価格の改正は行われるかもしれませんが、来年以降も公式サイトの価格よりも安く購入できる可能性が非常に高いのでお得です。

Adobe CCに含まれているソフト一覧

Adobe CC の収録内容一覧
[出典]Adobe公式サイト

Adobe Creative Cloudに含まれているソフトは、デスクトップソフトとモバイルアプリを合わせて合計26種類です。

  • Acrobat Pro
  • Photoshop
  • Illustrator
  • InDesign
  • Premiere Pro
  • After Effects
  • Lightroom
  • XD
  • Animate
  • Lightroom Classic
  • Dreamweaver
  • Dimension
  • Audition
  • InCopy
  • Character Animator
  • Capture
  • Fresco
  • Bridge
  • Adobe Express
  • Premiere Rush
  • Photoshop Express
  • Media Encoder
  • Aero
  • Scan
  • Fill & Sign
  • Acrobat Reader

※3Dデザインに使用する「Substance 3D Collection」は、CCに含まれていません。

Adobeの各ソフトを単体利用した場合の価格表

ADOBEフォトショップの価格表
[出典]Adobe公式サイト

「CCに含まれているうちの1~3個のソフトしか使わないんだけど…」という場合は、単体でのサブスクリプション契約の方が安く済みますが、2つ以上使いたい場合は結果的に「デジハリのAdobeマスター講座」に付帯しているADOBE CCを活用する方が安く済みます。

各ソフトのライセンスを単体購入した場合の価格は下記となります。
※Adobe公式サイトの定価

ソフト名月額(毎月払い)1年間の費用年間プラン一括払いの場合
Photoshop2,728円32,736円28,776円/年
Photoshop+Lightroom(フォトプラン)2,178円26,136円26,136円/年
Illustrator2,728円32,736円28,776円/年
Premiere Pro2,728円32,736円28,776円/年
After Effects2,728円32,736円28,776円/年
Dreamweaver2,728円32,736円28,776円/年
InDesign2,728円32,736円28,776円/年
Animate2,728円32,736円28,776円/年
Audition2,728円32,736円28,776円/年
InCopy638円7,656円6,336円/年
Acrobat Pro1,980円23,760円23,760円/年
Adobe Express1,078円12,936円10,978円/年
Adobe XD1,298円15,576円10,978円/年
Adobe Stock3,828円45,936円45,936円/年
Substance 3D Collection6,028円72,336円67,078円/年
Substance 3D Texturing2,398円28,776円26,818円/年
※すべて税込み価格

主要なソフトは、単体でも1年間利用ライセンスはほとんどが28,000円を超えます。

2つのソフトライセンスを単体購入するよりも安く買える

デザインの作業も動画編集の作業も、1つのソフトだけで完了させられるプロジェクトは少ないはずです。

2つ以上のソフトを利用することになる場合は、迷わず「Adobe Creative Cloud」を選ぶのがおすすめ。

【例】
・Photoshop 1年間ライセンスを購入 = 28,776円/年(税込)
・PhotoshopとPremiere Proの 1年間ライセンスを2つ購入= 57,552円/年(税込)
・デジハリのAdobeマスター講座に付帯のCreative Cloud1年分 = 39,980円(税込※最安

こうして比較してみると、どれだけお得なのか納得できます。

まとめ

現在のところ、Adobe Creative Cloudを最安で利用するには、「デジハリのAdobeマスター講座」に参加して、Creative Cloudのライセンスを1年分ゲットするか、「ヒューマンアカデミー・たのまなのAdobeベーシック講座」に参加するかの2択です。

どちらも39,980円(税込)で1年分のAdobeCreative Cloudのライセンスが利用できます。

「デジハリのAdobeマスター講座」の方が、土日でも深夜でも、申し込めばすぐにライセンスがメールで届くので「今すぐ利用したいんだけど…!」という場合は、「デジハリ」がおすすめです。

\ Adobe CCが1年39,980円(税込)で使える! /

この記事が役立ったらシェアをお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WEBデザイナー&プログラマー。
食べることとガジェットが好き。
旅も好きだが基本的にインドア派。

目次